5年生の授業ー国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語の授業のようすです。
今日は、「意味をそえる言葉」について学習しました。
ICTを効果的に使って、前時に書いた黒板を写し、振り返りを行いました。
また、ペアでタブレットを使って、楽しく学習しました。

この授業を、学力向上指導員の先生に視察していただき、ご指導をいただきました。

朝のようすです(1年生)

登校後は、朝の読書活動の時間です。
1年生には、図書委員が紙芝居を読み聞かせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(火)おはようございます

おはようございます。
今日の登校のようすです。
季節外れのアサガオが咲いていました。(写真3枚目)
子どもたちは、今日も元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業ー国語

3年生の国語では、「案内の手紙を書こう」の単元で、学習発表の案内の手紙を書きました。
言葉の使い方に気をつけて、丁寧に書くことができました。
案内状は、プログラムと一緒にお渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
関東煮
あっさりキャベツ
のりのつくだ煮
牛乳

です。
つくだ煮は、大阪佃村(現在の西淀川区佃)で作られていた小魚を煮た保存食が始まりとされています。
これには諸説あり、江戸時代に家康が大阪佃村の漁師を呼び寄せ、現在の東京都中央区佃島に住まわせ、その漁師達が漁に出られない日の保存食が始まりという説などもあります。
昔は塩で煮た塩煮もたくさんあった。もともと保存食なので、味付けが濃いいものが多かったが、最近は保存料を使い、薄味のものが多い。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

PTA関係