教師養成講座 現場実習

本日より11月29日(金)までの一週間、教師養成講座から現場実習生が来ます。
主に6年生で実習を行います。
実習生は、職員朝礼であいさつをしたあと、全校朝会で児童に向けてあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会は、担当の先生から11月の生活目標についてのお話がありました。

教頭先生からは、今週行われる学習発表会のお話がありました。また、朝の欠席連絡が増えています。早寝、早起き、しっかり朝食を取り、健全な生活で健康に気をつけるよう、お話がありました。

最後に地域のソフトボールチームとキックベースボールチームの表彰を行いました。

11月25日(月)おはようございます

おはようございます。
今日の登校のようすです。
今週は、11月30日(土)に学習発表会があります。
子どもたちは、発表に向けての練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流会(教職員交流)

放課後、横堤中学校の先生方にお越しいただき、スポーツを通して教職員の交流会を行いました。
9人制バレーボールで教職員間の絆を深め、これからも横堤地区の子どもたちの健全な育成に努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

さけとこまつなのごはん
豚肉とれんこんの甘辛焼き
冬野菜のみそ汁
牛乳

です。
今日の給食は、昨年の献立コンクールで福島区の野田小学校の6年生が優秀賞になった献立です。
野菜をいっぱい使って、5時間目、6時間目の勉強も、頑張れる給食を考えたそうです。
ちなみに今日の給食には、小松菜、れんこん、白菜、ごぼう、にんじん、なめこ、青ねぎが入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係