6年生の授業ー外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の外国語活動では、中学生に向けて、アルファベットを書く練習をしています。

児童集会

今日の集会は、「キャッチ」です。
「キャッ、キャッ、キャッ、キャッチ!」と言われたときだけ、相手の指をつかまえます。
反射神経が試されるゲームです。

引っ掛けに気をつけて、友達の指をキャッ、キャッ、キャッチ!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(木)おはようございます

おはようございます。
今日の登校のようすです。
風邪等による欠席連絡が増えています。
手洗い、うがいによる風邪予防をしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

冬野菜のカレーライス
ブロッコリーとコーンのサラダ
黄桃(カット缶)
牛乳

です。
冬が旬の野菜は、小松菜、大根、菊菜、ほうれんそう、ブロッコリー、白菜、蓮根、みずな等があります。
今日のカレーには、大根、蓮根が入っていました。
蓮根は歯応えがあり、しゃきしゃきしておいしい食べることができます。
横堤小学校の場所も昔は蓮根畑だったようです。

6年生の授業ー音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽では、これまで練習してきた「パプリカ」を全員で合奏しました。
はじめに、主旋律パートとリズムパートにわかれて演奏しました。
最後に全員で合わせました。
とても素敵な演奏で、子どもたちからは自信に満ちた笑顔があふれていました。
たくさんの先生方も演奏を聴きにこられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

PTA関係