11月28日(木)今日の登校風景

おはようございます。
今朝は寒い朝になりました。
朝の気温がそのまま最高気温だとか・・・。

今日は、学習発表会のリハーサルです。
お互いに見合って、少し緊張感を持って行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みのようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは寒さに負けず、遊具やなわとび、おにごっこなどをして遊んでいます。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

えびフライカレーライス
カリフラワーのピクルス
豆こんぶ
牛乳

です。
カリフラワーはキャベツの仲間で、つぼみが大きくなりません。代わりにつぼみを支える茎の部分に栄養が溜まり大きくなります。
旬は11月から3月頃です。給食では、この時期にピクルスやスープ煮などにカリフラワーを使います。

2年生の授業ー読書活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の読書活動のようすです。
子どもたちは、静かに本を読んでいます。
読書活動を通して、子どもたちの読解力向上に努めます。

1年生の授業ー国語

1年生の国語では、ようすを表すことばを学習しています。
「もこもこ」や「ぽりぽり」などのことばが、どのようなようすを表しているか、みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

給食関係

PTA関係