給食準備

給食の準備のようすです。
給食当番は、給食室に入る前にきれいに手を洗います。
みんなで協力して食器やおかずを運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー道徳

2年生の道徳の授業のようすです。
よくないことをしている友だちに思いきって注意するには、どんなことが大切か、クラスのみんなで話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業ープール学習

3年生のプール学習は、水に慣れることを目的として、リズムに合わせて水中でダンスをしました。
本校では、「リズム水泳」を実施しています。
子どもたちはリズミカルな曲に合わせて、水に潜ったり、浮いたり、手のかきや足のけりなどの動きをしたりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業ー社会

6年生の社会では、歴史の学習をしています。
全国を統一した豊臣秀吉についてまとめました。
担任の先生が書いた豊臣秀吉の似顔絵はとても上手でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー国語

2年生の国語では、「お手紙」という物語を読みました。
挿し絵からわかること、文からわかることについて、意見を出しあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

校長戦略予算

給食関係

PTA関係