2年生の学習ー図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級で飼育しているザリガニをスケッチしました。
クレヨンで描いたザリガニの背景を絵の具で塗っています。
迫力のあるザリガニが描けました!

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、あいさつ週間です。
児童会の児童は、みんなの見本となるよう元気なあいさつをしてくれています。

みんなも児童会の人を見習って、元気にあいさつをしてくださいね。

9月8日(水)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
少しくもっていますが、子どもたちからは元気なあいさつの声がかえってきました。

運動会の練習も少しずつはじまってきています。
体調を整えて、今日も元気にがんばりましょう。

英語研修

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、講師の先生をお招きし、英語の研修をしました。
明日からでも使える具体的な指導方法を教えていただきました。
子どもたちに返せるようにしていきます。

9月7日(火)の給食

今日の給食は、

コッペパン、りんごジャム

フランクフルトのケチャップソース

スープ、焼きかぼちゃ、牛乳でした。

【フランクフルト】

フランクフルトは、豚肉、塩、香辛料などで作られる

ソーセージの一種です。

ソーセージは、太さによって呼び方がちがいます。
 
太さが20ミリメートル以上36ミリメートル未満のものを

フランクフルトといいます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係