6年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点対称な図形について調べます。
点対称な図形のきまりを使うと、簡単に図形の中の対応する点を見つけることができます。
練習問題にしっかり取り組み、分からないところがないようにしておきましょう。

5年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」の学習です。
本文を読んで、序論、本論、結論に分けます。
音読しながら、どこでお話が変わるのかを考えながら読んでみよう。

1年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読の練習です。
一つ一つの言葉を大切に、どんなふうに読んだらいいのかをみんなで考え、表現しました。

「どんどんどん」は「ジャンプしたらどうかな?」
「ランランラン」は「スキップしようかな?」などたくさんの意見が発表されました。

4年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
600÷3の学習です。
3桁の数字は大きいですよね。

100の束がいくつかで考えると、答えを出しやすくなりますよね。

練習問題にも取り組みました。

2年生の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「たんぽぽ」のお話の学習です。
読んでみて、分かったこと、おどろいたことなどをノートに書き、友だちに発表しています。
友だちの話を聞くと、自分が気づかなかったことに気づけますよね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係