児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、
「ことばさがし」です。

3人の委員さんが同時にちがう言葉を言います。
みんなは、それが何かを当てます。

教室では、
「ロールケーキ?」
「ショートケーキ?」
などたくさんの言葉が飛び交っていました。

9月9日(木)おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の登校の様子です。
子どもたちの登校時には、雨は降っていなくてよかったです。

教育実習生さんが、開門時のあいさつにたってくれました。
元気なあいさつをたくさん返してくれました。

今日も一日元気に頑張りましょう。

9月8日(水)の給食

今日の給食は、ごはん

肉じゃがあつあげのみそだれかけ

あっさりきゅうり、牛乳でした。

【黄のグループの食べもの】

黄のグループの食べものは、

おもにエネルギーのもとになる働きがあります。

体を動かしたり、

脳を働かせたりするために必要な食べものです。

今日の給食に使われている黄のグループの食べものは、

ごはん、じゃがいも、さとう、油です。

画像1 画像1

3年生の学習一社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンができるまでの工程を動画を見て、学習しました。
最後に、プリントを使い、学習したことをまとめました。

6年生の学習一理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の周囲に、月の模型を置き、教室の中心に立ち、ぐるっと回って見たときにどんな形に見えるかを体感しました。

教科書を見るだけではなく、実際に中心に立ち、一周回って見てみることで、月の形の変化の様子をしっかりとらえることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校からのお知らせ

PTA関係