☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

東中百景 その41-1 本館3階ポスター展

 本館3階ポスター展? ん? なんのこっちゃ?と思われる方もいるでしょう。そう本館3階は3年生が学校生活を送るフロアーです。
 実は3階廊下一面に夏ごろから、高等学校の学校案内が所狭しと張られています。3年生にとっては、無言のプレッシャーであるとともに自分の進路選択に向けた情報収集の場となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中百景 その41-2 ここは本館1階

画像1 画像1
画像2 画像2
 3階に引き続きここは1階職員室前、ここにもびっしりと各高校案内が、3年だけでなく1・2年生も早くから、進路に目が向くようまた、来校された保護者の方々も閲覧できるようびっしりと張られています。

 さて、3年生は明日17日から始まる進路懇談でいよいよ私学受験校を決定します。

 今まで自分の可能性を求めて頑張ってきた成果が、いよいよ進路決定に反映します。
そして決めたなら、各校の特色を研究し対策を練り、迷わず真っ直ぐに進みましょう。優柔不断な対応は失敗のもと!
 
 3年生諸君! これから受験までが最後の追い込みの時期、性根を入れて頑張りましょう。 
 悔いを残さず、納得できる自分でありたいものですね。

チャレンジテスト実施について


 来年の平成27年1月14日(水)に大阪府中学校学びチャレンジ事業として中学1年・2年生対象に大阪府下一斉でチャレンジテストが行われます。
 1年生は、国語・数学・英語。2年生は1年生の科目に加えて社会と理科が実施されます。
本日、生徒には、画像のパンフレットが配布されていますので、ご家庭でも確認してください。
画像1 画像1

東中だより第9号 アップしました!


トップページ右側の「配布文書」−「東中だより」に掲載しました。

ぜひご覧ください。



画像1 画像1

12月の美化点検

 
 昨日、今日と12月の美化点検がありました。以前お伝えした通り、生徒常置委員会で美化委員会が立てた12月の重点目標に従って点検が行われました。
 このように生徒常置委員会がきっちりと機能し、生徒自身が点検し、生徒のための学校生活環境が、生徒の手によって自治されています。
 美化委員のみなさんご苦労様でした。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査