☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

2月行事予定表


2月の行事予定表をアップしました。予定表の右端の学校給食配膳日もチェックしておいてください。  「行事予定」−「月間行事予定」にもアップしております。
 
画像1 画像1

東中百景 49 干支

 以前、新学期早々のHPでご紹介しました。管理作業員さんが作ってくれた玄関ホール生け花横の来校証発行ブースのペン盾ですが、前回の今年の干支「羊」をデザインしたパネルにかわり、今度は「12支」のデザインに変わりました。これも前作同様、より複雑なパズルになっています。次作が楽しみですね。ご来校の際には、ぜひ見ていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会  1月26日

天気予報では、お昼前から雨が降り出すとの予報でしたが、朝は陽が差し、少し寒さが和らぐ中、生徒会執行部の進行の元、全校集会が行われました。

まずは恒例の表彰状の伝達式です。今回は、吹奏楽部がソロ演奏で金賞を受賞しました。おめでとうございます!!
それから、すでに前からお知らせしていましたが、技術部が、「第15回 創造アイディアロボットコンテスト」全国大会が1月23日〜25日にかけて行われた大会に出場しました!!優勝を目指し、金曜日に東中を出発しましたが、結果はベスト16ということでした。優勝は果たせませんでしたが、技術部の皆さん!よく頑張りました!!これからも高い目標を持って、努力を積み重ねていきましょう!来週の全校集会で、表彰状の伝達があります。

続いて校長先生からのお話がありました。3年生は今日、私立高等学校・専修学校の出願です。もうすでに、入試が始まっています。東中生として、しっかりとそして誇りと自信を持って願書提出に行ってほしいという激励のお言葉がありました。
また、先週は入試に向けた校長面談があり、校長先生の質問に対して3年生の生徒が答えた内容についてのご紹介がありました。その中で、特に「中学校での思い出は何ですか」「中学校時代やり残したことはありますか」「後輩たちに伝えたいことは何ですか」という質問について、3年生は「進路は3年生になってからではなく、1年生から始まっている。後輩には3年生になってからではなく、毎日毎日を大切にしてほしい」「あの時にもっとちゃんと勉強しておいたほうがよかった・・・と後になって後悔しないようにしてほしい」「挨拶はとても大切と思うのでちゃんと挨拶できるようにしてほしい」「ルールや約束を守れる人になってほしい」「気の優しい仲間がたくさんいてよかった、後輩にもそんな仲間をつくってほしい」「体育大会や文化祭、合唱コンクールで、クラスで協力してまとまれた。東中の生徒の一番いいところ、後輩にも受け継いでいってほしい」等の紹介をしながら、3年生の思いを1,2年生がしっかりを受けとめ、東中をもっとよくしながら、この間、見えてきた課題を克服していこう!というお話がありました。

最後に、3年生はこれからいよいよ入試に向けたスケジュールがどんどん進んでいく。大変だけれど、それは「大きく変わるチャンス」と前向きに考え、しっかりと取り組んでいきましょう!!とのお話がありました。
3年生だけではなく、1,2年生も真剣な表情でお話を聞いていました!
頑張れ!3年生!! 頑張れ!!東中生!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いざ出陣!! その1

 第15回創造アイデァロボットコンテスト(通称ロボコン)全国大会に本校技術部が、本日出発しました。
 明日は東京の会場で全国の猛者と戦います。大阪大会を勝ち進み選出されてから、日々の練習とロボットの完成度を高める活動を毎日遅くまでしてきただけに。結果が残せるよう東中みんなで応援しています。昨年度が全国16位でしたので、ぜひ今年は頑張った分、ベスト8に残ってほしいですね。
 写真は出発式でのキャプテンからの決意のあいさつの後、学校長からの激励の言葉のシーンです。
画像1 画像1
画像2 画像2

東中百景 その48 生け花

 
 前回の新春をイメージした斬新な変形花器に変わり、ごく普通の花器に変わり、生けられている草花は同じでも、花器とともに生け方が変わり、また新鮮な風情になりました。
是非ご来校の節には見ていただけたらと思います。まだまだ蕾ですが、ユリやチューリップの花が開けば、また違うかをを見せてくれます。今から楽しみです。今回も学校支援ボランティアの中村様が生けてくれました。
 こうして、いつも学校を気にかけ、見守ってくださる人がいる東中は幸せです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査