☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

5月14日(火) 授業の様子です。(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
東中学校では、小中一貫教育の一環として、校区4小学校の先生方にお越しいただき、1年生の授業を参観していただきました。お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。小学校を卒業して、まだ2ヶ月も経っていませんが、東中の真新しい標準服に身を包み、他の小学校を卒業してきた仲間と授業を受けている姿はいかがだったでしょうか。生徒たちは、新しい環境に身を置き、成長していきます。引き続き、応援よろしくお願いします。

生徒会NEWS(5月号)を発行しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(火)快晴の朝を迎えました。昨日の最高気温が16度、今日は26度と夏日の予報です。気温の大きな変化に、体調管理をしっかりとして過ごしましょう。

さて、生徒会NEWS(5月号)を、「いじめについて考える日」、「いのちについて考える日」の5月13日に発行しました。
表面では、各常置委員会からの報告と『いじめについて考える日』の意義等についての記事が掲載されています。
裏面では、『中間テスト』についての記事と『こどもの日』に関する記事が掲載されています。ぜひご一読ください。(こちらをクリックするとご覧いただけます。)

【購買部】営業時間変更についてのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストの実施日である5月16日(木)17日(金)の営業時間を通常より1時間繰り上げます。

5月16日(木)17日(金)の営業時間は、
 ◯ 10時15分〜12時45分 です。

体操服等のご購入に際して、ご来校の時間にご注意ください。

5月13日(月)今日は「いじめ・いのちについて考える日」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい週の始まりです。
雨のスタートになりました。正門フェンス沿いのアジサイの開花が進んでいます。季節は進んでいます。
生徒の皆さん、今週は中間テストがあります。くれぐれも健康に留意して過ごしましょう!!

サッカー部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が、雨がポツポツと降る曇り空のもとのもと、中学校の活動における最も大きな大会である大阪中学校サッカー選手権大会
大阪市地区予選2回戦に挑みました。
中間テスト前で、内容を凝縮して調整練習をして、挑んだ試合。前後半60分の試合で、一瞬のプレーで勝負が決するロースコアの試合になりました。
メンバーの皆さんは、本業の学習活動と部活動を両立して、大会に挑みました。試合から気持ちを切り替えて、家庭学習にも勤しみましょう!
がんばろう サッカー部!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/15 【45分6限まで 水1234+木6+学】 歯科検診(3,2,1年:8時30分〜)
5/16 中間テスト(1)【1,2年:理・英・国  3年:理・数・国】 SC PTA実行委員会 PTA決算総会・予算総会 PTA常置委員会
5/17 中間テスト(2)【1,2年:社・数  3年:社・英】
5/18 心臓2次検診(1階多目的室:午前)
5/20 【45分授業】 教育相談(1) A週

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他