鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

自然体験学習(5年) 調理、がんばれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)【1日目】11:50
かまどは順調に火がついてます!
さあ、調理担当のみんな、包丁やピーラーに気をつけて、がんばろう!

自然体験学習(5年) 調理開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)【1日目】11:40
調理が始まりました!
かまど係は薪をくみ、火をつけます。
調理担当は野菜の皮むき、切る、米研ぎなど、分担してがんばっています!

自然体験学習(5年) がんばった、火起こし!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)【1日目】11:15
応援を受けて、がんばった2組さん。
諦めずに最後まで声を出して取り組みました!素晴らしいです!
火種になりかけの木屑がたくさんあったため、少しの手入れで、火はつきました!
がんばりました!

自然体験学習(5年) 火がつきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)【1日目】11:00
みんなな心を一つに、火がつきました!まだつかないクラスがあれば、応援に行く5年生。素晴らしいです!

自然体験学習(5年) 火起こしスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(木)【1日目】10:45
説明を聞いて、火起こしスタート!クラスのみんなで協力します。役割も決めて、信頼しあう。
さあ、どのクラスが最初に火がつくでしょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30