菜の花の本葉

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大寒。けれど、3年生が種をまいて育ててきた菜の花の本葉が開いてきました。

花いっぱい 「ビオラ、ノースポール」

3年生と一緒に育てている花いっぱい運動の「ビオラ」「ノースポール」を環境美化委員会がプランターに植えかえしました。寒くて手が冷たいのに、よく頑張る子どもたちです。

正門の周りのプランターをご覧くださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナノハナ 発芽

3年生が種植えしたナノハナの芽が出てきました。

毎日みずやり、ごくろうさん!
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい 環境美化 ナノハナ種植え

昨日の3年生のナノハナ種植えと同じ作業を環境美化委員会で行いました。
さすがは高学年。作業手順を示すだけで自分たちで役割分担(土を入れる人、種を入れる人、トレイに並べる人・・・)をして進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい 出荷式&種まき 3年 1

初めに、3年生が育てているビオラ、パンジー、ノースポールの花苗の引き渡しセレモニーがありました。中津地域活動協議会の皆様、北梅田地区まちづくり協議会の皆様、そのほかにもPTAの皆様もお手伝いにしていただきました。

みんなが育てたお花が、町をきれいに飾ります。10月に3年生が見に行った大阪ステーションシティの風の広場にも植えていただけることになっています。新しいお花に植え替わった大阪ステーションシティにも、おうちの人と見にいってみてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校評価

学校運営の計画

がんばる先生支援