3年 菜の花 出荷式 1

みんなで育てる花いっぱいまちづくりプロジェクト(菜の花)出荷式を行いました。中津地域活動協議会会長さんや、北梅田地区まちづくり協議会様、梅田ミツバチプロジェクト様に来ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 菜の花 出荷式 2

出荷式の後、みんなで花苗をプランターに植え替え作業を行いました。
なでしこ、パンジー等に続いて3回目なので、慣れたものです。

出荷した菜の花は大阪ステーションシティの花壇に3月中ごろに飾られる予定です。また、茶屋町周辺では3月から4月にかけて、「菜の花の散歩道」に飾られます。

是非おうちの人と一緒に見に行ってみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

花いっぱい 環境美化員会 菜の花植え替え

環境美化委員会で菜の花をビニルポットからプランターに植え替えの作業をしました。

1つのプランターに6株植えます。今日は20プランターできました。

明日(6日)は3年生が5時間目に行います。3年生は、1人1つのプランターを作ります。3年生の保護者、PTA実行委員会の皆様、お手伝いをしに学校にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花いっぱい 出荷式練習

明日(3月6日)の菜の花の出荷式の練習です。

3年生の保護者の皆様、明日(6日)5時間目(13時50分)です。
まだ参加確認証をお出しでなくても構いませんので、是非いらしてください。
画像1 画像1

菜の花

画像1 画像1
画像2 画像2
みつばちプロジェクトで植樹したミツバツツジのところに、昨年のこぼれ種と思われる菜の花が1本だけ花を咲かせていました。

もう春が近づいてきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校運営の計画

がんばる先生支援