花いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方からいただいたユリの芽が出てきました。

花いっぱいプロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
パンジーやビオラの花が咲き始めてきました。

見守り隊との交流に向けて

明日、見守り隊のみなさんとの交流会があります。花いっぱい運動で育てた苗を1つお渡しするので、運営委員のみんなに、袋詰めを手伝ってもらいました。

見守り隊のみなさん、保護者のみなさん、交流会は、明日8時30分からです。ぜひお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 みつばちプロジェクト 1

梅田ミツバチプロジェクトさんは梅田のビルの屋上でミツバチを飼っています。
ミツバチが蜜を集める木や花を増やそうとがんばっておられます。

今日は、その梅田ミツバチプロジェクトさんをゲストティーチャーに招き、「ミツバチを育てることが、緑をふやすことにつながる」 学習会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 みつばちプロジェクト 2

実際の巣板を触らせてもらいました。空の巣板と、はちみつが詰まった巣板では、重さが全然違いました。巣板1枚にみつばちが2000匹とまるそうです。

最後にお土産をいただきました。「梅田産ハチミツ」の梅田ハニー・フィナンシェと、ナデシコの種です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校運営の計画

がんばる先生支援