6年トップアスリートによる「夢・授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話をお聞きした後は、運動場に出て木村選手から「実技指導」を受けました。準備運動に続き、両足でのジャンプ、片足でのジャンプでの前進、そしてスタートダッシュから全力疾走の練習など休みなく続きました。
 子ども達は、木村選手が見せてくださる跳躍やスタートダッシュなどのスキルに驚き、大きな歓声や拍手を贈っていました。
 最後は、選手とともに記念写真を撮り、サイン色紙も学級に頂きました。子ども達は、感激して、握手をしたり、口々に「ありがとうございました!」と感謝の言葉を言ってお別れをしていました。木村選手からは、「話をよく聞いて、意欲的に取り組もうとする子ども達が他の学校より多かったです!」とお褒めの言葉を頂きました。6年生にとっては、良い思い出の1ページになりましたね。木村選手、ありがとうございました。

6年トップアスリートによる「夢・授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市教育委員会による「夢・授業」を6年生が受けました。講師は、短距離走者として世界的な活躍をした木村 慎太郎選手です。
 前半は、講堂で木村選手の小さい頃から自分の強みである「走ること」を生かしてたくさんの努力を積み重ねてき、世界選手権の出場権を獲得するまでの歩みなどをお話していただきました。子ども達は、じっと前面のスクリーンをしっかりと見ながら木村選手のお話に耳を傾けていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津校長室だより