1年算数「ながさくらべ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どちらが長いか、ともだちの筆箱とくっつけて直接長さを比べます。
その後、長さを紙テープにうつしとって、テープの長さで比べました。
テープを使うと、直接くっつけて比べられないものの長さ比べができますね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書タイムに、図書館支援ボランティア「お・ひ・さ・ま」のみなさんが読み聞かせに来てくださっています。
どの学級も、本の世界に引き込まれるように聞き入っています。

4年理科 体のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「体の曲がる部分はどこだろう」という課題について、自分の体で試したり骨格標本を見たりして、確かめていきました。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が過ぎ、涼しい風の吹く運動場では、各学年が運動会の練習に励んでいます。
ダンスは音楽に合わせて楽しく踊れるようになってきて、隊形移動の練習が始まりました。
(上から1年生、2年生、4年生)

オンライン交流(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東成区の今里小学校の3年生と、オンライン交流を行いました。
協働学習アプリで一人一人が自己紹介シートを作り、お互いにそれを見て質問を考えておきました。
テレビ画面に映ったほかのクラスの様子に大興奮!
ドキドキしながら、丁寧な言葉で質問したり答えたりしました。
次の交流学習もワクワク楽しみになりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31