第2回 学校協議会

 11月28日(金)、19時15分〜20時30分、会長をはじめ委員の方9名中、6名の出席をいただき学校協議会を開催いたしました。学校側からは、管理職2名と、生徒指導主事が出席しました。
 
 (1)学校運営に関する計画(中間評価)について
     学校運営に関する計画の詳細な説明
     中学校の目指すべき方向(自然体験を中心とした教育活動の推進)に
     ついての提案
            
 (2)全国学力・学習状況調査について
     改善点に積極的に取り組み、目標達成を図るよう提案

 (3)職業体験、元気アップ事業について
     報告
     事業所の開拓に協力することを確認

 (4)新たな取り組みについて
     報告、協力依頼
     地域活動協議会の活動と防災訓練についての要望、協力依頼

以上のような内容で、報告・討議・情報交換・意見交換をしました。

     
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/4 2年絵本の読み聞かせ、3年進路アルバム写真撮影、生徒議会
12/5 3年面接指導(56限)
12/10 6限12年学活、3年面接指導