校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●給食献立 (6月16日)

6月16日(木)の給食献立
●豚丼
●焼きなすのそぼろあんかけ
●ちくわの磯辺揚げ
●ブロッコリーのしょうがづけ

今日の給食は豚丼でした。
ごはんに、(濃い口しょうゆ、けずりぶし、みりん、砂糖、料理酒)で味付けされた豚丼をかけていただきました。
焼きなすのそぼろあんかけは、生姜がはいっていて、蒸し暑い日でしたが、食をすすめてくれました。

画像1 画像1

●給食献立 (6月15日)

6月15日(水)の給食献立
●かぼちゃのクリームシチュー
●ブロッコリー
●コロッケ
●レタスときゅうりのサラダ
●クインシーメロン

今日の給食に、メロンが出ました。
クインシーメロンは切ると鮮やかなオレンジ色の果肉をしています。にんじなどと同じカロテンが豊富に含まれています。

画像1 画像1

●給食献立 (5月30日)

画像1 画像1
5月30日(月)の給食献立
 ●カレー丼
 ●赤魚の塩焼き
 ●小松菜とにんじんのおひたし
 ●こんにゃくの煮もの
 ●オレンジ
 ●ヨーグルト

本日の給食にカレー丼がでました。
職員室では、カレーライスとどう違うのか、という声が聞こえました。
カレーライス、カレー丼ともカレー粉を入れるのに違いはありません。
では、何が違うのかといいますと、カレー丼のカレーには出汁(だし)が入っています。
カレーライスのカレーには、基本的に出汁(※1)は入っていません。
献立表を見ますと、入っている食材に、確かに「だしこんぶ」と「けずりぶし 」が記載されていました。

※1 カレー専門店や自分でカレールーを作る人の中には、だしこんぶ等
   を入れるお店や人はいます。

●給食献立 (5月27日)

画像1 画像1
5月27日(金)の給食献立
●みそ汁
●とんかつ
●鶏肉と野菜の炒めもの
●キャベツの即席づけ
●パインアップル缶詰

一汁三菜(一汁は汁物1品、三菜は料理3品)と
デザート付の献立でした。
本日もおいしくいただきました。

●給食献立 (5月25日)

画像1 画像1
5月25日(水)の給食献立
●ハヤシライス
●ブロッコリー
●目玉焼き
●フライドポテト
●オレンジ

月、火と中間テストだったので、
今週最初のメニューがハヤシライスでした。
残さずに食べましょう。

明日は、体力テストがあります。
ちゃんと栄養と睡眠をとり
体調を整えて登校しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31