中津子ども新聞12月号 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室の前の掲示板に掲示してあります。

放送委員会 児童集会 発表

普段の活動を知ってもらうために、放送している様子をビデオで撮影し、見てもらいました。そして、自分たちで考えた放送にまつわるクイズを出題しました。
 
みんな緊張していましたが、ゆっくり、はっきり、落ち着いて発表できました。いつものアナウンスの成果が出ていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
中津小学校の読書週間が、今日10月23日より11月7日まで行われます。

初日の朝の児童集会のときに、図書委員会が毎年委員会発表をかねて、クイズや絵本の読み聞かせをしています。

今年は 「てん」ピーター・レイノルズ作/谷川俊太郎訳  を読みました。

この機会に是非とも多くの本を読んでほしいと思います。
お家でも、お声かけをよろしくお願いします。

クラブ紹介 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラブの日に1つずつ紹介していきます。今日は室内あそびクラブです。

トランプ、ウノ、けん玉、、ビー玉、おはじき、ジェンガ、オセロなどなど、室内(図書室)で遊ぶことのできる遊びをしています。

今日は、各自が遊びたい遊びをする「自由」の日でした。それぞれのグループで楽しんでいました。

ビー玉やおはじきをしているグループがありました。のぞいてみると・・・
当然、昔私たちが遊んでいた遊び方は知りません。が、自分たちで遊び方を考えて楽しんでいました。

やっぱり、子どもは遊びの天才です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

中津はぐくみネット