なかよし集会

画像1 画像1
バリチッチ(クリスマスバージョン)です。

初めにルールを集会委員の児童が舞台の上で行います。

班で円になり、ジングルベルを歌います。

♪ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る…
今日は楽しい バリッチッチ♪

歌っている間に 座りたい人は座ります。

その後で、集会委員が「〇人」を言い、
〇人の児童が立っていれば、
「ラッキー」で、みんなで拍手をします。

2年 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ともだちになろうよ」を手拍子つきで歌いました。

校長先生の言葉です。
詳細はここから

なかよしデー2日目

先週に引き続き、なかよしデーの2日目です。

まず、運営、代表委員の児童が、給食を早く食べ終わり(12時50分)運動場にラインを引いたり、けん玉などの道具を運んだりと、準備をします。

続いて1時15分になかよし班で集まって、班ごとに遊びのコーナーに移動します。今日は暖かかったので、良かったです。(あ、これって、指導者側だけですよね。子どもたちは寒くても関係ないですね)

みんな、めっちゃ楽しく、仲良く遊んでいました。ホントに微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘビヘビジャンケン

なかよし集会

まず、リーダーがくねくね線を引きます。

その線の端から歩いて行って、じゃんけんをし、負けたら退きます。早く敵陣に到達した方が勝ちです。
画像1 画像1

放送委員会 発表

放送委員会の発表がありました。

悪魔と天使が登場しました。寸劇をまじえたクイズを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28