創立記念日 SINCE 1952.6.18

元気アップも「文化活動発表会」に参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化活動発表会の展示の部に、元気アップから活動内容を紹介させていただきました。

 図書館の開放や、テスト前の学習会、読み語りの会や演奏会などです。
 今までの手作りポスターや、元気アップ新聞も展示させていただいて、少しですが皆さんに説明することもできました。
 パソコンの動画で「Jazz演奏」「お琴と読み語りのコラボ」「二胡の演奏会」なども紹介しましたよ。

 近々読み語りの会も予定しておりますので、ご参加お待ちしておりまーす。


                            地域コーディネーターより



2学期中間テスト前の学習会を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期中間テスト前の学習会を、9月26日(金)から10月1日(水)まで開催いたしました。
 今回は、のべ160名の参加で、1学期より更に熱の入った自習学習に取り組む姿を見ることができました。
 多くの大学生や、地域のボランティアさんに助けて頂き、各学年3日ずつ(通算四日間)の開催ができました。

 次回は11月、期末テスト前に開催予定です。ご参加をお待ちしております。


                           地域コーディネーターより



「上町元気UP!!10号」

「上町元気UP!!10号」をアップしました。
配布文書からご覧ください。

「二胡(にこ)」の演奏会を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月8日図書館にて、「二胡(にこ)」の演奏会が行われました。「二胡」は中国を代表する弦楽器で、優しい音色のメロディーに45名の生徒さんも引き込まれてしまいました。
 演奏メンバーは音楽教室で共に「二胡」を楽しんでおられる♪「風舞(ファンフー)」の皆様です。楽器の説明や楽しいアンサンブル演奏心より感謝いたします。
        
                         <地域コーディネーター>より

「大阪市子どもの読書活動推進連絡会」で本校の取り組みの発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(7月7日)、中央図書館会にて、「大阪市子どもの読書活動推進連絡会」が開催されました。
 上町中学校の取り組みを、元気アップ地域コーディネーターの岸田さんが発表されました。
 「読み語りの会」など、日頃の先生方、島之内図書館、地域のボランティアに支えてもらっての活動を発表させていただきました。お琴や、ギター、Jazzなどのコラボも興味深かったようです。
              
                「地域コーディネーター」より
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28