創立記念日 SINCE 1952.6.18

防災学習(1年)

1年生では、12月3日の地域と連携して行う防災訓練に先立って防災学習をしました。

山本先生から、東日本大震災の被害状況を示したスライドを利用して、避難時の心構えの話をしました。その中で、最も大切なことは「訓練した以上のことはできない」ということです。
さらに、もし大地震が起こっても、教員自身が自分の生活しているところで避難生活を送っていたり、地域住民として避難生活を支える側になったりということが起きるということをあわせて話しました。

昼間に大地震が起きれば、大人や高校生以上の学生は、地域にいないことが多く中学生は大きな力となります。
12月3日の地域との防災訓練では、しっかりとした訓練ができればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31