創立記念日 SINCE 1952.6.18

文活まであと一週間!(1年生)

 文化活動発表会まで1週間。本日は土曜授業として各学年、文活に向けた取り組みを行いました。1年生はパワーポイントを使った研究発表を、各班が舞台上で順に報告します。そして最後に学年全員で合唱します。今日は動き方と歌の練習を1回しましたが、今後の練習でいいものに仕上げてくれると思います。1年生は初の文活です。悔いの残らないように全員がやり切ってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年文化活動発表会に向けて その8

今日は特別時間割で1・2時間目に総合があり文化活動発表会の取り組みをしました。
パワーポイントのスライド作成担当は、パソコン教室での作成の後、体育館でスライドの色合いやアニメーションの様子などの確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年文化活動発表会に向けて その8 つづき

壁新聞作成担当も作業が進み、レタリング字典を使用し見出しを制作するなど熱がこもってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 朝の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週恒例の1年学年集会をしました。今日は山本先生が、パワーポイントを使って「今日は何の日」という切りくちから一日一日がかけがえのない日であるという話をしました。

また、来週末に迫った文化活動発表会1年舞台発表でのパワーポイントスライド発表のときの文字の大きさや、アニメーションなどのアドバイスをしました。

ちなみに10月18日が冷凍食品の日とは、冷凍の「凍」(とう≒10)と、冷凍食品の保存・流通温度での“摂氏−18度以下”からつけられているそうです。

1年文化活動発表会に向けて その7

本日放課後、1年生ではパソコン教室でパワーポイントを使いスライド作成の続きをしました。クラスによっては、スライドのデザインの統一まで進んでいました。
また、教室では壁新聞作成です。すでに模造紙に書きかけている班もあります。
文化活動発表会まであと10日ほどになりました。いよいよ追い込みです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31