創立記念日 SINCE 1952.6.18

1年生スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さわやかな秋晴れの中、1年生のスポーツ大会がおこなわれました。
今年度は体育大会が感染症対策のため中止になったので、その代替大会でした。
 この日の体育大会のために、2度の練習を経るだけでなく、各クラスで10月からクラスカラーを決めたり、メンバーを決めたり、学級旗の作成も行い取り組んで来ました。
 
 体育委員の代表2名の選手宣誓から始まり、ラジオ体操、50m・100m・ユニークレース・男女混合リレー・クラス対抗リレー、そして大縄跳びを行いました。

みんな良い表情です!

1年生 朝の学年集会

画像1 画像1
今日の学年集会では、服装や頭髪等について細かい説明がありました。きちんとルールを守り、お互い気持ちよく学校生活を送るようにしましょう。
また、今後、集会のある朝は、8時20分までに教室に入ってかばんを置き、8時25分には体育館に集合整列を完了しておいてください。

1年生 平和学習2回目

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の木曜日に続き、今日の5.6限も平和学習を行いました。
1時間は多目的室で実際に大阪大空襲を経験した方の動画を見て、もう1時間は資料を使って担任の先生から空襲の悲惨さを学び、感想文を書いてまとめを行いました。

1年生 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は9月3日(木)56限に各教室で平和学習を行いました。
各クラスで担任の先生よりパワーポイントや資料を使って、大阪大空襲について学習しました。
また、来週の木曜日も引き続き、平和学習を行う予定です。

1年学年集会

画像1 画像1

6月24日水曜日、朝、体育館で1年生の学年集会がありました。
体育館での学年集会は今年度初めてでした。
 学年集会では順番に先生方からのお話が予定されていますが、今日は、校長先生からのいじめについての話で、信用される人になろうという話がありました。
 コロナ新時代、これから続く学校生活に励ましの言葉もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31