創立記念日 SINCE 1952.6.18

車椅子体験学習で校区内を体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/26(木)5,6限に車椅子で実際に校区内を体験しました。慣れない車椅子の操作や車椅子を利用した時の目線の高さなど、さまざまなことに戸惑いながら良い体験になったと思います。
ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。

車椅子体験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5/16(月)と5/23(月)に車椅子体験として、先生をお招きして16日には講話を伺いました。23日には車椅子の使い方を教わりました。小学校の時に車椅子を触った以来という生徒がほとんどでした。26日には地域を車椅子で体験する予定をしています。

団旗は2年生にお任せ!

 3年生が応援演技の内容を考えてくれていますが、団別対抗でもう一つ大切なものと言えば「団旗」です。

 団旗は毎年2年生が担当し、図の考案から下書き、色付け、仕上げまで自分たちの力でやり切ります。ここ最近、放課後、理科室に5団の団旗係が集まって和気あいあいと製作を進めています。五つの団員が仲良く旗を製作する姿は、さすが上町中だなと感心します。各団、どんな団旗が出来上がるか今から楽しみです。

 保護者・地域のみなさんも体育大会当日を楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31