創立記念日 SINCE 1952.6.18

団旗完成間近!

 2年生が作成してくれている体育大会の団旗がいよいよ完成に近づいてきました。どの団も色塗りを行っており、完成した団もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〔2年美術〕(続き)

 みんなそれぞれの発想でユニークな作品を創っていました。どの生徒もレタリングの上手さや発想の豊かさに毎年驚かされます。10月の文化活動発表会の展示の部で一斉に貼りだされますので、楽しみにしておいてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景〔2年美術〕

 2年の美術では、漢字と絵を融合させた「絵文字(?)」に取り組んでいます。その漢字の意味や部首の形などから、漢字の一部分を絵にして、面白いデザインにします。まずはレタリングの教科書から書きたい漢字を探します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団旗づくり本格化!(続き)

 みんな和気あいあいと取り組んでいましたが、今年も絵やレタリングの上手さに驚いています。2年生は、車いす体験などの学年の取組もありますが、まずは各団のために素晴らしい団旗を完成させて団でお披露目をして、体育大会に向けて団の雰囲気を盛り上げていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団旗づくりも本格化!

 上町中の体育大会では、各団の応援旗を作成するのは2年生の仕事です。今日の午後も、5団の団旗係が全員、第1理科室に集まって団旗づくりに励んでいました。団旗づくりは始まったばかりと思っていましたが、布への下書きも終わり、いよいよ色塗りに入ろうとしている団もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31