創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年生登校日 2

後半は教室に戻り宿題点検をしました。友達とお互いに点検しているときに、まだ宿題が終わっていない友達に「早く終わらせろよ〜」というような声かけをしているような場面があり、頑張って宿題をしていました。残り少ない夏休みを有意義に過ごして始業式には元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生登校日 1

今日は2年生の登校日でした。教室では久しぶりにクラスの友達が揃って賑やかな雰囲気でした。前半は多目的室で平和学習の一環で「十六地蔵物語」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第58回全国中学校水泳競技大会で見事第5位に!

 8月17日(金)に岡山県の児島マリンプールにおいて、第58回全国中学校水泳競技大会が行われ、本校2年生の黒川さんが高飛込みの部で見事第5位に輝きました。8月5日に行われた近畿大会では、コンディションが十分ではなく、本来の力が出し切れていなかったようですが、今回は日頃の練習の成果が出せたのではないでしょうか。とにかく全国で第5位というのは、本当に素晴らしいことだと思います。来年の中学校生活最後の大会ではさらに上位をめざしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 1学期最後の学活

終業式が終わり、各教室で通知表やプリントなどが配られました。学年通信では学年登校日や始業式の連絡が書かれていますので、ご確認をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み直前学年集会 2年

終業式に先立って、2年生は学年集会をしました。
最初に澤田先生から、進路のことは3年からでは遅いのでこの夏休みぐらいからいろいろと考えよう。という話がありました。
続いて、佐々木先生から、睡眠、食事、またこの夏はいのちにかかわる暑さとマスコミでは報道されていますが、決して無理をせず、水分・塩分の補給をすることという注意をしました。
最後に、若月先生から、夏休みはだらだらしがちですが、時にはそういう日があっても毎日がそういう日ではなくメリハリのある生活をしよう。という自分の体験も含めて話しをしました。

この1か月ほどに、大地震、大雨、猛暑と未だかってなかったようなことが、連続して起こっています。夏休み、体調管理にはくれぐれもご注意ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31