創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年 文化活動発表会に向けて準備中

来週の文化活動発表会に向けて着々と準備を進めています。係りごとに分担して取り組んでおり、体育館練習も始まりました。劇の練習だけでなく、展示作品も完成に近づいてきました。みんな頑張っていますので、ぜひご観覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語分割授業

1学期に続き2年国語の分割授業では文化活動発表会に向けての自作の俳句と落款デザインをしています。
写真上:自作の俳句を短冊に清書をするための練習中です。
写真下:落款のデザインの完成を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化活動発表会に向けて

本日から2年生は、文化活動発表会に向けて活動を開始しています。
各クラス、タブレットを使用して調べ学習をしました。
クラスによってテーマを設定して、意見を出し合って調べ物をしていました。
今年度は、昨年に比べて文化活動発表会の日程が早まっている関係で少し、急いで仕上げないといけません。しかし、学年で協力していい発表になるようにして欲しいものです。
画像1 画像1

2年生登校日 2

後半は教室に戻り宿題点検をしました。友達とお互いに点検しているときに、まだ宿題が終わっていない友達に「早く終わらせろよ〜」というような声かけをしているような場面があり、頑張って宿題をしていました。残り少ない夏休みを有意義に過ごして始業式には元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生登校日 1

今日は2年生の登校日でした。教室では久しぶりにクラスの友達が揃って賑やかな雰囲気でした。前半は多目的室で平和学習の一環で「十六地蔵物語」を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31