創立記念日 SINCE 1952.6.18

修学旅行5 トイレ休憩2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス酔いした子もいましたが、この休憩で少し回復したみたいです。

いよいよ明日、修学旅行出発!(続き)

 みんなニコニコしながら荷物のチェックをしていました。もう気持ちは修学旅行のことでいっぱいのようですが、忘れ物をして現地で困らないようにしっかり点検しましょう!そして、今日は早い目に寝て、明日に備えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、修学旅行出発!

 3年生は明日から2泊3日で修学旅行に行ってきます。今日は事前指導ということで、荷物点検を行いました。忘れ物がないか、名前をちゃんと書いているか等、細かいところまでチェックしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年美術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の美術では、木製のコースターを製作しています。糸ノコギリで形を切って、ヤスリで表面を整え、色付けをします。みんなの個性が出ている作品になりそうです。

授業風景(3年英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も毎週金曜日には、ネイティブスピーカーのキース先生にお越しいただいています。今日は3年の英語の授業で、英語の歌を聴いて歌詞カードのブランクを埋めるという、英語を聴き取り、書く学習をしていました。

 ネイティブの方の英語、しかも歌を聴き取るのはなかなかレベルの高いことですが、入試には必ず聴き取りが出題されるので、英語が苦手な人も頑張って慣れていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31