創立記念日 SINCE 1952.6.18

授業風景(3年女子体育)

 3年女子の体育は、武道場でマット運動に取り組んでいます。今回はタブレットを活用して演技中の姿を動画で撮ってもらい、その後自分で見て、手足をどのように動かせばよいのかを確認します。普段、自分の動き全体は見えないので、この方法を使うと技の上達が早くなると思います。倒立前転から最終的には後転倒立まで練習するようです。ICT機器を活用して、みんな頑張って上達してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年統一テスト

 本日、「大阪市中学校3年生統一テスト」が行われています。3年生にとれば、進路の評定に関わる重要なテストです。当たり前のことですが、みんな真剣な面持ちで臨んでいました。全員が普段の実力を発揮できることを祈っています。頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会(その13)

 3年生の舞台の最後は学年合唱です。GREEENの曲でしっとりと締めくくってくれました。学年の個性を思う存分発揮してくれた作品で、会場も笑いと感嘆の渦に巻き込まれていました。上中での最後の文活、本当にお疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会(その12)

 踊りも本格的で、チューチュートレインと、今流行のアメリカをかなり正確にコピーしていました。練習をやりこんだ跡がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会(その11)

 途中の独唱の場面では、見学に来ていた中央小の6年生からも「めちゃめちゃ上手い!」という声があちこちから聞かれました。その横で踊る妖精コンビも笑いを誘っていました。そして、なぜか石黒先生が時計役で登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31