創立記念日 SINCE 1952.6.18

干支(イノシシ)のイラスト大展覧会(その3)

 これらを観ていて、美術に学年の差はあまりないなあという感想を持ちました。上中生も今年の干支にちなんで、自分の夢・目標に向かって猪突猛進の勢いでがむしゃらに努力していってほしいです!
(下の作品は、3年生の作品です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生最後の実力テスト!

 本日より、3年生の実力テストが行われています。第5回目で3年生にとっては最後の実力テストになります。自分たちが受験する私立高校等もほぼ決まり、みんな真剣そのものの表情でテストに取り組んでいます。全員が実力を出し切れることを祈っています。頑張れ、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 授業風景(技術)

3年生は2学期から3学期にかけてプログラミング学習をしています。タブレットとロボットを繋いで、グループのメンバーと相談しながらプログラミングをしていました。決められたコース通りにロボットが動く様子に生徒が拍手するような場面もあり、楽しそうに学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習

 今日から3年生は、面接試験の練習が始まりました。1組からスタートです。みんな緊張の面持ちでしたが、頑張って質問に答えていました。今日アドバイスされたことを忘れずに、面接試験のある人はこの練習を必ず活かしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年教育懇談始まる!

 今日から1・2年生より一足早く、3年生の教育懇談会が始まりました。3年生は、2学期の振り返りというよりも、進路に向けてどうしていくのかの話が中心になります。しっかり、じっくり考え、保護者の方、担任の先生の意見も参考にして、自分の進路を、自分の考えで決定していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31