いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

空気をつくるってどういうこと

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2015年5月11日(月)全校朝会・全校道徳


月曜の朝8時32分になると「大空の子どもたち」のメロディーが放送され、1〜6年生すべての子どもたちがリズムを聴きながら歩き、全校朝会の自分の場所に移動します。
自分の場所にまっすぐと向かって音楽が止まると、3点セットで学習の空気をつくれる人もいれば、まだ、自分の場所でお話をしたり、空気をつくれなかったりする人もいます。
そんな時には、大空のリーダーが、そっとその子の近くに行き、こうやって立って空気をつくるんだよと姿で伝えます。

おはようございます」
あいさつが終わってすぐに全校道徳スタート♪
まず、前回の全校道徳のテーマ「あなたは自分の学校を自分がつくっていますか」をふりかえります。
校長先生は、驚きを込めて「250人」と言いました。
なんと、250人の子どもたちが、大空小学校を自分がつくっているとふりかえりのワークシートに答えていました。

(みんなの考え)
四つの力を使う      
たった一つの約束を守る  
そうじをする       
楽しくする        
その他   自分らしくする、みんなとふれあう、学び合い、元気に学校に来る、全校道徳を大切にする、空気をつくるなど

〜みんながつくる みんなの学校 大空小〜 を合言葉に、子どもも大人も一人一人が、自分から そして 自分らしく学校をつくっていきます♪


今日のテーマは「空気をつくるってどういうこと」です。

大空小学校では、聞く空気をつくろう、学習する空気をつくろうと話をする時があります。
いつも自分の考えで行動していたけれど、いったい空気をつくるってどうゆうことだろうか、子どもも大人も自分の考えを持ちます。

市場校長先生から大空のリーダーに、1年生や転校してきた人たちにはわからない人もいるから伝えてねと話がありました。
全校道徳の小グループで集まり、自分の考えを伝え合い、わからなかった人も、友だちから学びます。
そして、全体の場で大空のリーダーが伝えます!


・学習にあった雰囲気をつくる
・前で立っている人を見て、聞く態度をつくる
・自分の意見を伝える
・静かにする
・周りを見る
・相手の意見を大事にする
・静かにする

・4つの力を使う
・人を大切にすること
・今を大切にする 時間を大切にする
・切り替えて行動していく
・今、何をするのかをみんなが考えることで空気ができる


子どもも大人もふだん使っている言葉の意味を考え、学び合うことで、次にその言葉を聞いり使ったりする時に、今までよりも自分から行動する力が高まったと思います。


今日学び合ったことは4つの力を使い、行動であらわしていくことが、大切です。
まずは、いつも自分から そして 自分らしく行動していきます!



[コミュニティ部]

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31