★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

5年生です。!

5年生は、「敬語を適切に使おう。」の学習をしました。場面によって
どんな敬語を使ったらいいかをグループで話し合って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生です。!

4年生は、図工で「スパッタリングをしよう。」の学習をしました。
もみじの型紙を黒い画用紙に置き、まわりを歯ブラシを使って、スパッタリングで
細かい模様をつけたり、型の中をタンポで彩色したりしました。技法を習得しながら、素敵な作品が出来上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生です。

3年生は、外国語で「what color do you like?」の学習をしました。
先生の質問に「I like pink.」「I like silver.」とリズムにのって元気よくこたえていました。ノリノリの楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始めての学習参観!

1年生は、「水のかさの比べ方」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生です。!

2年生は、「たからものを しょうかいしよう」の学習をしました。
自分の宝物について、写真を見せながらスピーチしたり、友達スピーチを聞いて感想や質問をしたりしました。素敵な宝物がいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31