★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

10月22日(月) 児童朝会

今日の児童朝会では、図書委員会からのお知らせがありました!
図書室にはってあるしおりの中から気に入ったしおりを投票してください!
人気のあったしおりは、今度の読書週間で配布することになっています!
みなさんぜひ投票してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観パート3

6年生は、「速さ」を、習熟度別学習でしました。速さの表し方をいろいろ考えて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観パート2

4年生は、「マット運動」で、いくつかの技を組み合わせて工夫した表現運動をしました。5年生は、「つるっこふれあい隊」で、総合的な学習で取り組んでいる高齢者の福祉施設の訪問を振り返って改善点を考え話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観

2学期、2回目の学習参観を実施しました。1年生は「サラダでげんき」ですずめの登場場面を言葉に注目して読み取っていきました。2年生は、「形をしらべよう」で、形をきりながら、直角三角形の学習しました。3年生は、「ええとこアピール大作戦」で、友達や自分のいいところを見つけ、みんなにアピールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月15日(月) 給食委員会からのお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会では、給食委員会のメンバーが考えた給食キャラクターを紹介しました!
「アスパラーズ」
「フルグマ」
「キャラビット」
「みるくん」
「さかなくんとにんじんくん」
「野ッピー三兄弟」
全部で6種類のキャラクターが勢ぞろい!!
キャラクター投票をして、この中から一つに決まります!!
みなさん投票してくださいね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31