1年 外国語活動

2月4日

中国の紹介を通して、中国語、英語に触れる活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 休校中の課題について

1年生 【臨時休業による家庭学習】

1月28日(金)は臨時休校です。
明日は各クラスの宿題、配付されたプリントで学習しましょう。
また、学習が終わった人は、自主学習に取り組みましょう。
毎日の健康観察は必ず行い、ミマモルメに入力ください。
また、不要不急の外出をお控えいただき、体調に変化があれば、学校まで連絡をお願いします。

1年担任一同

1年 1月20日(木)学習予定について

(学習予定)
あさのかい(9じから)・・・Teamsをつかってあさのかいをします。
参加できる方は、端末等のご準備をお願いします。8時45分から参加できるように設定しています。
(ご都合がつく方はなるべくご参加ください。)
  
1じかんめ こくご
・おんどく
・「いろいろなふね(1)(2)」のプリントをきょうかしょをよくよんでしましょう。
※音どくは、音どくカードをみてしましょう。
(けいさんカードもわすれずにしましょう。)
2じかんめ さんすう
・きょうかしょにかく
 50ページまで
3じかんめ おんがく
・ほりえしょうがっこうのこうかのれんしゅう
4じかんめ たいいく
・「パプリカ」のダンスのれんしゅう
5じかんめ ナビマ
・つながらない人は、どくしょをしましょう。
がくしゅうがおわった人は、じしゅがくしゅうをしましょう。

※クラスによって学習進度が違います。詳しい内容は各クラスのteamsをご確認ください。
※健康観察を必ず行い、ミマモルメへの入力をお願いします。
                                  1年担任一同

画像1 画像1
画像2 画像2

新年のご挨拶 1年

1月1日
画像1 画像1

1年 作品展 「ひまわりとあそぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
「じぶんより背の高いひまわりがあったら、何をして遊びたい?」
大きなひまわりと楽しく遊んでいる姿を想像して、絵を描きました。周りには仲間の昆虫達も仲良く遊んでいます。ひまわりの花は、墨を使って描き、パスでしっかり塗り込みました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/22 幼保学校見学日
2/23 天皇誕生日
2/24 幼保学校見学日
卒業茶話会6年
2/28 卒業式練習開始

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より