新年のご挨拶 5年

1月1日
画像1 画像1

5年生 PTA親子ふれあい

5年生が親子ふれあい活動をしました。
親子で玉入れやドッジビーをして楽しみました。
あいにくの寒さも、子どもたちの歓声が吹き飛ばしてくれました。
企画運営委していただいたPTAのみなさま、ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 保健「けがの防止」

5年生でSPS(セーフティープロモーションスクール)の研究授業をしました。
体育科の保健領域から交通安全にせまる学習です。
安全に過ごすために、「心の状態」「人の行動」「周りの環境」の観点から調べています。

今日は、自分たちが調べた事故防止について意見を交流して、発表の資料を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科「大造じいさんとがん」

大阪市の学力向上事業の授業改善に向けた検証授業を5年生でしました。
今回の教材は椋鳩十の「大造じいさんとがん」です。
今日は、物語を読み取り、大造じいさんの人物像に迫る学習を行いました。
授業では、自分の考えを持ち、発表し合うことで交流する様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 5年生

5年生はカッコイイ5色のはっぴ姿です。
団演「心を一つに 堀江小五年ソーラン節」は、全身を使って漁師の心を表しました。
団競「ファイブスターズ〜団結してゴールを目指せ〜」では、最後まであきらめずにゴールを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 学習参観1・3・5年 5時間目
懇談会1・3・5年 6時間目
2/18 卒業を祝う会
2/21 食育の日
2/22 幼保学校見学日

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より