第6学年 9月2日(木)家庭学習内容

9月2日(木)
臨時休校が継続します。
明日の第6学年学習内容
8:45 
teamsで朝の会(8:30から会議にログインできます。)
1限目 国語の教科書
    P108から P109まで本文をタブレットPCのWord機能を使い昨日の残りを打ち込む(タイピング練習)終わった児童は、タイム計測をして打ち込む。

2限目 
teamsでオンライン授業 (教科が学級で異なります。)
2.4.5組 算数科
1組 音楽
3組 理科

3限目 デジタルドリル(教科は問いません)

4限目 
teamsでオンライン学習
1.3組 算数科
2組 音楽
4組 理科
5組は室町時代調べ学習と算数ドリルや計算ドリル

5限目 
5組理科
他の学級は室町時代調べ学習と算数ドリルや計算ドリル

6限目 漢字ドリル新出漢字学習

パソコンの充電アダプターをまだ取りに来ていない児童は、オンライン授業以外の時間に取りに来ましょう。
学校に置いている教科書も持ち帰ります。
必ず手提げを持参しましょう。

分からないことがあれば朝の会で質問してください。

9月1日(水) 第6学年 家庭学習内容について

9月1日(水)も臨時休校が継続となりました。

明日の第6学年学習内容

8:45 
teamsで朝の会(8:30から会議にログインできます。)

1限目 国語の教科書
    P108から P109まで本文をタブレットPCのWord機能を使い打ち込む(タイピング練習)

2限目 算数科
    teamsでオンライン授業

3限目 デジタルドリル(教科は問いません)どんどんチャレンジしましょう。

4限目 社会科
    teamsでオンライン学習

5限目 社会科などの調べ学習をして調べた内容をPPかWordにまとめる。

6限目 漢字ドリル新出漢字学習 最初のページに戻り進めましょう。

パソコンを学校に忘れている児童は、9時までに取りに来ましょう。

パソコンの充電アダプターを取りに来られる児童は、オンライン授業時間以外の時間に取りに来ましょう。

学校に置いている教科書も持ち帰ります。必ず手提げを持参しましょう。



6年 休校による家庭学習について

学校から配信されたメールを確認していただきましたでしょうか。

明日は、臨時休校となります。家庭で下記の内容を中心に学習を進めましょう。

第6学年の家庭学習の内容

1.タブレットPCを使って学習する。
・デジタルドリル
・調べ学習をして調べた内容をまとめる。

2.算数科
・算数ドリルと計算ドリルの「角柱と円柱の体積」の終わりまで。
・算数教科書P110

3.漢字ドリル
・「ヒロシマのうた」新出漢字をなぞって覚える。
・35の1から20番まで2回ずつ漢字ノートに書く。

タブレットPCを持ち帰ってない児童は、1学期の復習をしましょう。
調べ学習は、社会科などを中心に主体的に取り組み、PPやワードにまとめましょう。

不要不急の外出を避け、安全に過ごすようご家庭でも注意喚起をお願いします。

6年国語科 「ポスターセッション」

平和学習の内容を班ごとにまとめたポスターをジグソー学習を取り入れて紹介し合いました。

あらすじやおすすめの内容、感想などを伝える発表役と班の発表を聞きに行く役を順番に交代して進めました。
一人でも堂々と話す様子に1学期の学習の成果を感じました。

待ちに待った夏季休業日も長期休業日にしか体験できないような活動に積極的に挑戦し、2学期も楽しい思い出をたくさんつくりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科 「写真でアート」

画像1 画像1
図画工作科では、各自がポージングを考えて撮影したスナップ写真を使い、写真アートに取り組みました。

現実の世界との融合を楽しんだり、バーチャルの世界との融合を工夫したりと、遠近感や明暗もいかしながらアートな一枚を仕上げました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 冬季休業
1/10 成人の日
1/11 始業式

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より