☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

PTA 実行委員会 開催

 先日の9月20日の土曜授業の日に、PTA実行委員会が会議室にて開催されました。 冒頭、PTA会長、学校長のあいさつの後、1学期の会計監査報告、そして各委員会より活動の報告と今後の活動予定が報告されました。また役員から、地域行事参加の情宣も行われました。しかしなんといってもメインは、来る10月3日(金)の体育大会の各委員会の役割分担の確認です。駐輪場整理や受付、来賓接待等、よろしくお願いいたします。そして、本年度のPTA・来賓参加プログラムは、プログラムナンバー13番、例年通りの紅白玉入れです。体育大会の成功に向けて、PTAとして協力していくことを確認して、幕を閉じました。    
                              <広報委員会>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAソフトボール 練習試合にて

 中央区PTAソフトボール大会の雪辱戦ではないですが、9月14日(日)に東中運動場にて、長池小学校PTAソフトボールチームを招待して、PTAソフトボールの練習試合が計3試合行われました。

試合結果  東中PTA vs 長池小PTA

第一試合  1×9    負け(現P同士の対戦)
第二試合  7×6    勝ち(東中OBと女性チームとの対戦)
第三試合  9×5    勝ち(現P同士の対戦)

 晴天に恵まれ、澄み渡る青空の中で、白球を追いかけ良い汗をかくことができました。

 現東中PTAの皆さんも、奮ってPTAソフトに参加して、いい汗かきませんか?
 参加を心よりお待ちしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 区Pソフトボール大会に出場

 去る、8月24日(日)に瓦屋町グラウンドにて、区Pソフトボール大会が熱い声援のなか行われました。8月は雨が続き、練習が思うようにできない状態でした。
しかし、試合当日は朝からウォーミングアップで体を温め、気持ちを一つにし、グラウンドに向かいました。
高津小学校との試合では、最終回に5点差を追い上げ、あと2点差にまで迫ったのですが、惜しくも負けてしまいました。
先生方にも参加していただきました。校長先生、西垣先生、松村先生、朝早くからありがとうございました。

広報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査