☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

姫路方面 PTA社会見学 大成功!!!


お天気にも恵まれ、綺麗になった国宝であり世界遺産である姫路城を見ながら『好古園』を散策し、『ヤマサ蒲鉾』では蒲鉾と竹輪作り体験と工場見学をし、充実した一日を過ごすことができました。
皆様のお陰で事故もなく帰阪できて良かったです。

 次回の企画としまして11月8日(土)13:00~『太閤園』にてテーブルマナー講座を開催しますので、ふるってご参加ください。

<成人教育委員会>


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報委員会取材日記 中央区民祭り

 10月19日、難波の宮跡公園で中央区民祭りが開かれました。中央区のPTA協議会のテントでは、わなげ・スーパーボールすくい・おもちゃヨーヨーつりを出店、お手伝いに東中PTAの人権・啓発委員長ならびに予算委員長さんがお手伝い参加していただきました。ご苦労様でした。     <広報委員会>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 PTA成人教育委員会からのお知らせ

 10月24日(金)予定の姫路方面への社会見学ですが、キャンセルなどにより、残席があり3名追加募集します。(先着順)

受付:東中学校 山本教頭先生まで 

日  時 平成26年10月24日金曜日 [雨天決行]
集合場所 午前8時45分 [時間厳守]
東中学校南門前(中央大通り側)(出発午前9時〜帰着午後4時30分頃)
行  先 姫路城西御屋敷跡庭園「好古園見学」→割烹「森富」昼食→ヤマサ蒲鉾
蒲鉾づくり体験・工場見学・買い物
交通手段 貸し切りバス1台(片道約1時間30分)(バス内禁煙)
費  用 PTA会員一人当たり 2,500円

                         <PTA成人教育委員会>

PTA広報委員会から体育大会のPTA目線の報告です! その1

 10月4日(金)曜日に東中学体育大会が予定日通りに行われました。予め休みを取って参観を楽しみにしていた保護者にも、嬉しい一日となりました。どれだけたくさんの方々に参観いただいたかって?はっきりした人数はわかりませんが、用意した「保護者」のネームプレートが足りなくなり慌てて回収したほどです。お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃん・卒業生に・地域の方々。そして、もうすぐ中学生になる校下の小学6年生の皆さん。たくさんの方々に参観・応援していただきました。子ども達の励みになったと思います。ありがとうございました。そして、裏方となって体育大会の運営を支えていただきました役員会・各実行委員会の皆様、お疲れ様でした。
来賓受付の皆さん。(役員・学年)(写真1)
保護者受付の皆さん。(成人教育・人権啓発)
同時に、社会見学の参加申込受付も行いました。(現在は定員となり、申し込みを締め切らせていただきました。)(写真2)
PTA会長挨拶。
皆様方に支えられこのように素晴らしい日に運動会ができることに感謝。(写真3)
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報委員会から体育大会のPTA目線の報告です! その2

自転車の整理の皆さん。(保健・校外指導・企画・予算・会計監査)
何とか駐輪場スペースに収まりました。「お近くの方は徒歩でお越しください」と予めお知らせしておいたのでご協力いただけました。(写真4)
自転車の整理をしながらも、応援は忘れません!(写真5)
「部活動対抗リレー」に先生チームも参戦。応援にも熱が入ります。
(写真6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

行事予定表

生徒会NEWS

東中だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校元気アップ活動予定表

学校元気アップからのお知らせ

学校評価等

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査