1年合唱コンクール(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
〈プログラム3) 4組の発表
 課題曲 「HEIWAの鐘」
 自由曲 「心の中にきらめいて」

1年合唱コンクール(2)

〈プログラム2) 2組の発表
 課題曲 「HEIWAの鐘」
 自由曲 「マイバラード」
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭への取組み 1年

 1年生は合唱コンクールに向けて取り組んできました。
 明日22日(木)の5、6時間目に本番を迎えます。保護者の方々もお越しいただきます。各クラスが課題曲と自由曲に取り組み、一丸となって練習を行いました。いよいよ、本番に向けて、最高の成果が出て、すばらしい合唱コンクールになることを期待します。

 文化祭に向けて、1年生はさらに、課題曲を全員が歌います。また、「平和学習」の発表にも取り組んでいます。
画像1 画像1

英語科 教育実習

画像1 画像1
 8月29日より3週間、教育実習が実施されました。

 9月12日(月)、1年生の英語科において、教育実習生による研究授業が行われました。3人称単数の主語の場合、動詞に「3単元のs」を定着させるために、活動を交えての学習を進めていました。
画像2 画像2

合唱コンクールに向けて(2)

画像1 画像1
 課題曲:「HEIWAの鐘」

 自由曲: 3組 「心の瞳」
      4組 「心の中にきらめいて」

 それぞれのクラスの持ち味が発揮された合唱コンクールを期待します。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 1年百人一首大会(5,6限)
3/17 油引き
3/20 公立一般選抜発表
3/22 1年球技大会(5,6限)
フラワー学級保護者会