「性教育学習」

画像1 画像1
 2年生は、22日(水)、23日(木)、と性教育の学習を行いました。第二次性徴の話から妊娠、模型を活用した妊婦体験など、二日間、中学二年生の年齢に応じたプログラムで学習しました。大切な体、大切な命をしっかりと考える時間にもなりました

校外学習

 17日、金曜日、2年生は、信太山野外活動センターへ野外炊飯に出かけました。朝から、JR阪和線のダイヤが乱れ、心配していましたが、JR長居から各班活動で無事に到着しました。それぞれの班で、隠し味をとりいれてちょっと工夫をして、カレーやシチュー、ハヤシライスが出来上がりました。がんばりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生校外学習事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、朝から雨模様です。特に午後は、雨あしが強くどしゃ降りとなりました。
 2年生は、明日、JR長居駅から、班活動で切符を手に、信太山青少年野外活動センターへ行き、野外炊飯をします。
 6時間目は、明日の事前指導が体育館でありました。明日、お天気大丈夫かな?

中間テスト反省

 6時間目、2年生は、中間テストの反省をしました。
「次ははがんばるぞ」と次回に向けて決意を新たにしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31