2年職業講話 (4)

【美容師】
 美容師さんのハサミやドライヤーを触らせていただいて、具体的なイメージをもつことができました。
画像1 画像1

2年職業講話 (3)

画像1 画像1
【塩野香料】
 香りで世の中を彩る仕事の素晴らしさを感じることができました。

【大阪ガス】
 生徒たちの質問に丁寧に答えてくれました。
画像2 画像2

2年職業講話 (2)

画像1 画像1
【作業療法士】
 以前は吉本の芸人さんだったそうです。楽しい中にも、介護やリハビリについて理解することができました。

【鍼灸師】
 実際に灸やハリをしてもらって、鍼灸師の仕事を身近に感じることができました。
画像2 画像2

2年職業講話 (1)

画像1 画像1
 12月3日(火)の5時間目、職業講話を実施しました。「獣医」「臨床工学技士」「作業療法士」「鍼灸師」「塩野香料」「大阪ガス」「美容師」の7種の職種の方々にお越しいただき、7グループに分かれた生徒を前にお話しいただきました。

【獣医グループ】
 実際に動物に触れ、心臓の音を聞いたり、いろいろな臓器の模型を見たり、できました。

【臨床工学技士】
 命を扱う機器を実際に触り、体験することができました。
画像2 画像2

「衣服について」 1年家庭科 研究授業

画像1 画像1
 11月21日(木)の2時間目、1年生家庭科の研究授業を実施しました。
 学習目標は、「衣服の素材について学習する」ことです。各班4〜5人で、16種類の衣素材(実物)のサンプルを観察して、触って、特徴をつかみ、どのように使われているか考え、レポートにまとめました。
 普段は気にも留めない内容ですが、改めて素材を調べてみることで新たな発見があり、班での対話も深まったようです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度