2年体育の授業

画像1 画像1
 2年生の保健体育の授業です。

 男子はバスケットボールに取り組んでいます。楽しみにしていた球技でもあり、積極的に学習しています。

 女子は、ハードル走です。ハードル走は「走」と「跳」のバランスが必要です。今回は、ペアーでお互いのフォームを端末で確認し、より良いフォームに改善することをめざしています。
画像2 画像2

2年 「木彫(校歌)」

 2年生は木彫に挑戦しました。その一字一字が合わさって、東我孫子中学校の校歌が出来上がりました。一刀一刀に込められた2年生の思いは、木の温もりからも伝わってくるようでした。
 機会あれば、ぜひ、実際の作品をご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭前日準備 (2)

画像1 画像1
 2年生の展示は、木彫です。
 一人一人が時間をかけて「字」を彫り続けました。その一字一字を今日は丁寧に枠にはめていき、作品が仕上がりました。
 体育館での展示になります。どんな大作に仕上がったのでしょうか?
画像2 画像2

文化祭に向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生は、一人一人が10センチ角の板に文字を描き、彫っています。2年生全体で出来上がる作品は、なかなか労力のいる作業ですが、皆真剣に取り組んでいます。学年の先生たちも黙々と彫り続けています。
画像2 画像2

社会科教育実習

画像1 画像1
 9月16日(木)、2年生社会科で、教育実習生による研究授業が行われました。
 2年生地理の分野において、「資源」について各国がどのような反応をしているのかを学習します。そして、資源をめぐる世界の問題についても考えていきました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式
フラワー学級入級式