3年生 大阪市中学校統一テスト

 10月3日(木)、3年生は大阪市統一テストに臨みました。
 3年生はにとっては、一息する間もなくテストが続きますが、悔いのないよう取り組んでもらいたいです。
画像1 画像1

3年生 第2回実力テスト実施

 10月1日(火)、3年生の第2回実力テストを実施しました。
 数学・英語・理科・社会・国語の実施です。3年生にとっては、進路に向けての大切なテストが増えてきます。
 まずは、ひとつひとつのテストに真剣に取り組んでもらいたいです。
画像1 画像1

3年道徳研究授業

 9月30日(月)の1時間目、道徳の研究授業を実施しました。
 主題「自己の行為の責任」をもとに、主人公の加奈子が友人の美沙に送った携帯の画像が拡散したことで起きた問題について考えました。2人の感情の変化や他の登場人物の感情の変化を考えることを通して、自己の行為の結果に責任を持つことの大切さを学習しました。
 今回は、携帯やスマホの使用という身近なテーマが3年生にも興味をひく内容であったようです。
画像1 画像1

展示発表 〜3年生〜

画像1 画像1
 
 3年生 「モザイクアート」 クラスごとに緻密な努力の結晶です。

 3年生 「学級旗」

文化祭 〜3年生 舞台発表〜 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 劇「夢屋」は、自由を求めて自由の国に行くお話です。しかし、自由が一番と思っていたはずが、思っていたものではなかった・・・。 自由とは何か、考えさせられました。

 さすが3年生の舞台発表、素晴らしい迫力に感動はひとしおでした。中学校生活最後の文化祭、明日の展示も楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度