3年社会科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月16日(火)の3時間目、研究授業を実施しました。3年生の社会科では、公民分野の「私たちの生活と現代社会」について学習しています。この時間では、家族・親族のかたちについて理解するために、姻族・血族の考え方、親等計算を行いました。
 班に分かれて親等計算をしました。さらに、遺産の配分を理解し、配分計算もしました。積極的な意見交換ができて、中にはユニークな考え方も出ました。

3年写真グランプリ

 奈良公園への校外学習では、班に一台タブレットを持って行きました。
 写真グランプリは、『Good Friends』部門と『Together』部門の部門別で金賞を決めました。
 『Good Friends』部門は、班のメンバー全員が仲良し&楽しそうかどうか、『Together』部門は、班のメンバー全員を外国の方が上手く交流できているかが、選考の基準です。生徒の目線の写真は、どれもとてもキラキラ輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度