3年社会

 歴史は「近代」について学習をしています。変わっていくアジアの意識を踏まえ、近代日本が他の諸国と違った動きをしていました。「一体、どんな動きをしていたのか」、考察しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽 「鑑賞」

画像1 画像1
 音楽の授業では、感染防止対策のため、合唱やリコーダー演奏をひかえ、鑑賞に取り組んでいます。
 2年生はバッハ作曲の「フーガ ト短調」を鑑賞しました。
 3年生はスメタナ作曲の「ブルタバ(モルダウ)」を鑑賞しました。
 一音一音に情景が表現されていることに改めて感動しました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 1,2年学年末テスト(社・理)
3/3 1,2年学年末テスト(英・保体・音)
公立一般選抜出願(3年3限まで)
3/4 1,2年学年末テスト(国・数・技家)
公立一般選抜出願締め切り(14:00)
3年油引き
フラワー学級退級式
3/7 3年卒業式練習(4限まで)
3/8 金曜の時間割、6限水6
3年卒業式練習(4限まで)
生徒会各種委員会・執行部会(1,2年)