3年 テスト前の集中

 いよいよ19日(木)・20日(金)の2日間は中間テストです。
 前日の18日(水)、とりわけ3年生の教室は、集中して取り組む姿に圧倒されました。
画像1 画像1

3年道徳

画像1 画像1
 毎週月曜日の1時間目は「道徳」の授業です。道徳では、年間35の教材を読み、それぞれの道徳項目について学習を行います。
 「No Charity, but Chance!」、「エリカー奇跡のいのちー」、「命のトランジットビザ」、「出迎え三歩、見送り七歩」など。
 未来を切り拓くため、誇りと志のある生き方を学習しています。
画像2 画像2

美術の授業より

画像1 画像1
 1年生の美術科では、実物を見てスケッチをすることから始まります。シューズを目の前に描いています。

 2、3年生では、まず色彩の濃淡を自ら体験しながら、描きます。「クロスハッチング」の完成をめざします。
画像2 画像2

3年保健体育

 保健体育の授業では、体力づくりと運動能力の向上が求められます。
 新学年の授業、規律ある行動をめざして取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 全国学力・学習状況調査

 4月19日(火)、3年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が実施されました。
 今年度は、「国語」「数学」「理科」「質問紙」の調査がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 公立二次選抜出願
2年球技大会(5,6限)
3/24 修了式
大清掃
3/25 春季休業
公立二次選抜発表
3/27 新入生物品販売(9:00〜11:00)
3/28 新入生物品販売(15:00〜17:00)