ロボットコンテストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 技術工作部では、11月に行われる「創造アイデアロボットコンテスト」に向けて、ロボットを製作しています。現段階では、まだ50%くらいしかできていません。大会でいい成績を残せるように、9月中の完成を目指します。

ソフトテニス部 ブロック大会の結果

画像1 画像1
 8月23日(金)、24日(土)と2日間にわたって実施されたブロック大会。雨と暑さとの闘いとなり、大変難しいコンディションでしたが、よく頑張りました。
 
 そして、結果は・・・

 団体の部: 準優勝

 3年の部: 第3位

 1・2年の部: 優勝・準優勝・第3位

               でした。

 1・2年の部の決勝は、東我孫子中どうしの試合となりましたが、ファイナルゲームまでもつれ込む壮絶な試合でした。この試合をきっかけに、今後のさらなる頑張りに期待したいです。
                      
画像2 画像2

陸上全国大会 「男子棒高跳」3位!

 22日(木)に「男子棒高跳」の予選が行われました。4m00からの試技でしたが、渡邉瑛斗くんは、4m20を難なくクリアし、予選を通過しました。
 23日(金)はいよいよ決勝。4m10からの試技、4m20まで1回目でクリアしました。ベストである4m30の壁を破ることはできなかったものの、結果は3位と健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上全国大会 「女子砲丸投」

 8月20日(火)より24日(土)、第46回全日本中学校陸上競技選手権大会が、ヤンマースタジアム長居にて開催されました。
 今年度、陸上部の3年生、渡邉瑛斗君が「男子棒高跳」、木下梨々花さんが「女子砲丸投」に出場しました。

 24日(土)、女子砲丸投の予選が行われました。3回の試技で木下さんは12m75の記録を出しました。全国レベルでの競技に挑み、健闘しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部 3位に健闘!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部の夏のブロック大会での準決勝戦は、墨江丘中学校との一戦でした。前日まで休む間もなく勝ち進んできたサッカー部。しかし、疲労は隠せません。 
 前半でゴールを決め、1点差で迎えた後半、逆転のゴールを決められたときはショックでした。
 しかし、3位入賞です。健闘しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度