TOP

授業の様子 1年生

 1年生の体育の授業の様子です。縄跳び運動をしていました。縄跳びは、継続することが上達への近道です。習った跳び方を、休み時間や帰ってからも練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 不審者対応

 2校時に不審者対応の避難訓練を行いました。東成警察署の方に来校いただいて実施しました。不審者が確保されるまで教室で閉じこもり、確保後に講堂に避難しました。
 その後に警察の方に指導していただきました。あってはならないことですがその時に備えて訓練することは大事なことです。ご協力いただいた大阪府警の皆さんありがとうがざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(月) 全校朝会

 運動場で全校朝会を行いました。校長先生から阪神淡路大震災についてのお話がありました。続いて、看護当番から先週の反省と今週の目標についての話がありました。
 最後に健康委員会から「手洗いチャレンジ週間についてのお知らせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、ミートボールと野菜のカレー煮・ツナとキャベツのソテー・りんご・おさつパン・牛乳です。
 今日も静かにしっかりおいしく食べましょう。
 1月の給食室の掲示物です。とても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 3年生 暮らしの今昔館 2

 床には、昔の大阪の地図が展示してあったり、見学できないフロアを映像を使って紹介していました。また、昔の家電製品の実物が展示してあり、子ども達は興味津々で見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 避難訓練(地震・津波)
3/8 卒業お祝い集会 C-NET  
3/9 クラブ活動(最終)